バルトロマエの法則

提供: Yourpedia
2007年6月26日 (火) 00:33時点におけるキリカ (トーク | 投稿記録)による版 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=バルトロマエの法則&oldid=13199172)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

バルトロマエの法則 (バルトロマエのほうそく、:Bartholomae's law) は、インド・ヨーロッパ語族インド・イラン語派音韻法則

有気破裂音と無気破裂音が隣接した時、budʰ-to- > bud-dʰo- の様に帯気が後ろにずれ、前側の有気音無気音、後側の無気音が有気音になる事をいう。テンプレート:language-stub